|  
          2008.10.03 
          同行者:ムラオさん 
          1ヶ月前と同じ場所にヒメオオ採集に行ってきました。 
          ムラオさんのリベンジなるか?! 
          台風15号の接近のため数日前の予報では思い切り雨マークでしたが・・・・「晴れ男」ム ラオさんの実力発揮で驚くほどの快晴となりました。 
          朝6時半にムラオサンを迎えに行く。 
          が・・・・この時間から大渋滞・・・・。 
          予定からだいぶ遅れまして現地到着が10時。 
          現地の天候もピーカンの快晴で、気温も良い感じに上昇。 
          早速前回の本命ポイントから捜索開始です。 
 
          本命であるだけに・・・・ 
          他の採集者が入っていないようであったために・・・・ 
          ここだけで約2時間も探し回っていました。 
          しかし、ここではメスをポロリと落として見失っただけ・・・・。 
          他も廻りたいのでここはとりあえず移動。 
          前回2匹採集できた林道へ行くことにしました。 
          ただ、ここは走りやすい林道である上に見回りやすい木が並んでいるため、2番手になる ともはや見落としは期待できない。 
          前回成果は挙がっているが、私的にはあまり期待できないポイントではあるのだ が・・・・・。 
          林道入り口のヤナギやカンバの並ぶ出発点でムラオサンを降ろし、私は少し先まで車で 行って両方から別々に見て廻る・・・・・はずだったのですが〜。 
          ムラオさんを降ろして数メートル走り出した私の視界に不意にクワガタのシルエット が・・・・。 
          ムラオサンが見ている樹から2〜3本先の樹で「いらっしゃい〜」と、言っているよう な・・・・思いっきり分かりやすいところでヒメオオ♂(48ミリ)をゲット! 
          一応網でゲットしたのですが、網がなくても楽勝だった・・・・。 
          しかしその後は全くクワガタが見つからない。 
          仕方なく腹ごしらえをすることになりました。 
 
          15時から再度本命ポイントへ戻って捜索開始するが、何故か気温が一気に低下してき ている。 
          日はまだ昇っているし、雲の姿は見当たらないが・・・・。 
          本命だし・・・・入念に探したい。 
          が・・・・・秋の日は沈むのが早い〜!! 
          見たい場所はいくらでもあるのに〜。 
          そんな中、夕日で太陽の逆光のなか枝の裏側からクワガタらしい影が・・・・。 
          双眼鏡で見ても良くわからない。 
          樹のコブか??クワガタだとしたら枝の裏側から4分の1くらいだけ見えている感じ。 
          地上5〜6メートルほどか・・・・。 
          私が双眼鏡で見ながらムラオサンに樹を揺すってもらうと・・・・。 
          ポロッ 
          落ちた。 
          クワガタだった。 
          でも・・・・・もう分からないやぁ〜〜〜〜。 
          日没後、最後の粘りで別の林道を攻めるが、途中から真っ暗・・・・・気温は12℃・・・・ 
          終了。 
          綺麗だったので調べてみようと触ってしまったこの虫は・・・・猛毒持っているとあとから知 って・・・・・あ〜〜〜怖かった。 
 
          結果:ヒメオオ♂ 
  |