|  
          2008.8.16 
          同行者:なし 
          久々の近所採集です。 
          お盆休みの・・・そして週末・・・。 
          採集先行者は必至な状況。 
          早めに出ようと19時半に出発するが、日が短くなったことを痛感することに・・・。 
          すでに満月が煌々と出て薄明るいものの日はとっくに沈んでいます。 
 
          Bポイントへ急ぐ。 
          到着すると誰もいない。 
          しかし・・・・樹液にも何もいない・・・・。 
          先行者が根こそぎ採って行った後のようです。 
          いつまでも残っているトラップの残骸を処分して、あまり目に付かないところでかぶと♂を 辛うじて確認。 
 
          Cポイントへ行くが、くもの巣が皆無・・・・ 
          誰かが通った後と思われます。 
          メインのクヌギでは樹液がたくさん出ているのに高いところでかぶと♂とコクワを数匹確 認できるだけでした。 
          先行者が入ったようですね。 
          コナラでは樹の根元から出ている樹液にかぶと♂。 
          樹上の樹液ではコクワが数匹いました。 
 
          週末の採集は厳しいなぁ〜・・・・。 
          行きの山道でかぶと虫の羽音をかなり聞いたので、帰りは羽音を確認しながらゆっくり 歩いていくことに。 
          すると、樹液も出ていない場所でかぶと♂を発見。 
          樹上を確認するとかぶと虫が数匹たかっている様子。 
          おそらく♂2♀1。 
          さらにかぶとむし♀が目の前に不時着してきました。 
          他にも♂3確認。 
          来週末にはかぶと虫もかなり減ってくることでしょう。 
          短い夏を謳歌したまえ!! 
          まだまだ、かぶと虫天国でした。 
 
          結果:かぶと♂8♀2・コクワ数匹 
  | |||||||||||||||||||||