![]()
2008.7.28
同行者:なし
今年もやってきました!
毎年恒例(?)の東北遠征。
朝4時半に出発して、9時半に現地到着。
5時間の軽自動車での運転はきつい・・・・。
1時間ほど休憩して超有名林道ではない某有名林道へ行って見る。
が、前夜が大雨だったようでかなりの水たまりや川(?)がある。
林の中に分け入るが下はぬかるんでいる状態・・・・。
しかし、これが幸いしてなのか採集者が入っていない感じ。
蹴るとポロポロクワガタが落ちてくる。
ヒメオオはいなかったがアカアシが20匹ほど・・・・。
早めの夕食を食べて
19時ちょうどに灯火開始!!
天候は曇り時々雨・・・・。
風も吹いていて蛾の集まりが悪い・・・・。
どうなることやら。
20時まではクワガタはほとんど飛来してこない。
が、20時を越えるといきなりクワガタが降ってくる。
しかも、♀ばかり・・・・・。
で、
20時04分
灯火からちょっと離れた場所にいました。
37ミリのオオクワの♀です。
テンション急上昇!
これを境に他のクワガタのオスも飛来し始める。
が、2匹目はやってこなかった・・・・。
23時撤収。
しげしげ★さんが見に来てくれたが、雨が強くなってきてしまった・・・・。
風があったせいか、シートの上にはあまり落ちずにかなり散らばって飛来していたので、
相当数を見落としていたであろう・・・・。
日中気温22℃。夜間撤収時気温19℃。
気温の急低下があまりなかったのは幸いか。
結果:オオ♀1・ミヤマ♂17♀39・ノコ♀1・アカアシ♂1♀10・コクワ♀3
![]() |