|  
          2008.7.21 
          同行者:次女 
          職場の先輩(おばさん)に頼まれたかぶと虫の確保目的で近所のお山へ。 
          3連休の最終日ということもあるので、先行者が入る前を狙って19時半に出発。 
          出発直前に次女が 
          「パパ〜連れてって〜」 
          急遽参戦。 
          子供連れだし、先行者の入りやすいBポイントから。 
          まだ薄明るいのでちょっと早すぎたか??? 
          いたのはかぶと♂3とコクワ♀だけ・・・・。 
          コクワも1匹だけか・・・・・。 
          メスが2匹欲しいので♂を2匹確保してCポイントへ・・・・。 
          Bポイントで事足りると思っていたので、娘を連れてのC ポイントは初めてです。 
          次女はお友達のうちがすぐ近くだと言っていましたが、山道に入ると少し不安そう・・・・。 しかも道にくもの巣がない・・・・。 
          くもの巣がない=誰か通った。 
          採集者か?? 
          道すがらの樹液にはなにもいない・・・・。 
          先行採集者ほぼ決定・・・ 
          そんなときに 
          「パパ〜・・・オシッコしたくなっちゃった〜」 
          この言葉で奥まで行かずに、即引き返して帰宅となりました。 
  
          しかし・・・・頼まれたのは2ペア。 
          メスが2匹足りないな〜。 
          夜中の犬の散歩をしてから23時に第2部決行!! 
          Bポイント。 
          ・・・・・・・が〜〜〜ん!! 
          何もいな〜〜〜い・・・・。 
          コクワもいないしカナブンさえいない。 
          採集者が入ったのは間違いない感じ・・・・。 
          一度奥まで行って戻ったら 
          ぶ〜〜〜〜ん  ピタ!! 
          目の前でかぶとの♀飛来。 
          確保してみたが右の前足が伸びないでいる。 
          羽化不全か奇形のようである。 
          釈放・・・・。 
          と、釈放した樹の根元でかぶと虫♂が歩いている。 
          オスはもういいから・・・・・・。 
          Bポイントの少し離れた樹に行って何とか♀2確保に成功しました。 
          ですので、Cポイントはパスしました。 
          かぶとがたくさん発生しているこの時期ですが、夏休みに入ってからは先行者の有無に よってかなり難しい採集を強いられるようです・・・・。 
          結果:かぶと虫♂6♀3・コクワ♀  (かぶと虫♂2♀2お持ち帰り) 
  | ||||||||||||||||